クリスマスツリーの大きさで人気なのは150㎝サイズ。
その150センチサイズのクリスマスツリーを飾り付けるのにオーナメントの数はいくら必要なのでしょうか?
クリスマスツリー150に必要なオーナメント数は?
クリスマスツリー150センチサイズを飾り付けるのにオーナメントはいくつ必要なんでしょうか?
あまり隙間を作らずにたくさん飾りたい方
40個以上は必要
下のツリーで前面に25個ほど付いています。
程よく隙間をあけて飾りたい方
24~30個ほど
下のツリーで前面に11個ぐらいです。
これらの個数は一周ぐるっと飾り付ける場合のおすすめの個数です。(オーナメントの大きさは平均的な10センチほどの場合。)
オーナメントの数を検討する場合には、
・オーナメントの大きさによっても変わること
を知っておくといいですよ。
オーナメントの大きさによるおすすめの飾り付け方
大きめのオーナメントなら存在感があるので個数は少なめ、間隔を開けて飾る方が素敵です。
20㎝ぐらいの大きめなオーナメントなら少ない個数でも豪華に飾り付けられます。間に小さめのオーナメントと組み合わせるとグッとバランスがよくなりますよ。
小さめのオーナメントだけで飾るならたくさん飾って華やかにしましょう。
クリスマスツリー150センチに飾るおすすめオーナメント
150センチのクリスマスツリーにおすすめのオーナメントとその個数をご紹介します。
木製オーナメント8個入り
|
ナチュラルな木製が北欧風で素敵なオーナメント。大きめで存在感もありますね。
クリスマスツリー150センチサイズに前面だけつけるなら1セットで十分。一周ぐるっと飾るなら2セットがおすすめです。
木製オーナメントナチュラル12Pモダンウッド6P
|
先ほどのナチュラルウッドのオーナメントの12個入りと、モダンな雰囲気の黒白茶のオーナメント6個入りから選べます。
下の写真のように他のオーナメントと合わせて使っても素敵。
モダンのオーナメントと合わせてあるのは、ベツレヘムの星。
大人っぽい落ち着いた雰囲気になりますよ。↓
|
ハンドメイドフェルトオーナメント18個入り
|
フェルトで出来たサンタさん、ネズミがとっても可愛く、お子さんも喜んで飾り付けしてくれますよ。
これは大きめのオーナメントなので、間隔を広めにとれば1セットでも十分。
写真は前面だけに20個ほど飾っていますので前面だけなら1セットでもいけますし、一周飾るなら2セット用意するか、他のオーナメントと合わせるのもいいですね。。
ホワイトシルバーオーナメント61個
|
大小サイズ、色々なサイズが揃った大人っぽいオーナメントが61個も入ったセット。
バラエティ豊かなオーナメントが入っているので、バランスよく飾れるのでおすすめ!
落ち着いた色合いだからオーナメントの種類が異なっていても統一感が出ますよ。
北欧オーナメントベツレヘムの星
|
ヨーロッパでは子供が生まれると上質なオーナメントを年に1個ずつ増やしていく習わしがあるんです。子供の年齢の数だけ飾られる星、素敵ですよね。
このベツレヘムの星は上品な輝きが毎年人気。毎年1セットずつ揃えていく方も多いのもうなずけます。
さいごに
オーナメント次第でツリーの雰囲気がガラッと変わるので、毎年オーナメントを考えるのが楽しみですね。
我が家は子供が小さいうちは可愛らしい雰囲気、少し大きくなってくると落ち着いた雰囲気にしていこうかなと計画しています。
子供が大人が楽しみになっちゃいます♪
クリスマスツリーはこちらがおすすめ!松ぼっくりがすでに付いているのでオーナメントの数が少なくても雰囲気が出るところがいいですよ。
こちらもおすすめ
|